ニュース
社団法人21世紀ニュービジネス協議会からのお知らせ・イベント・セミナーなどの多彩な情報をお送りします。
平成27年 2月公開理事会と日本政策金融公庫説明会開催のご案内
厳寒の候 会員の皆様におかれましては、益々ご活躍のことと存じます。
さて、今年度も毎月開催しております「理事会」に役員の出席だけでなく、
会員の皆様方にも是非、オブザーバーとして理事会にご出席をいただきたく、
ここにご案内をさせていただきます。
会議にご一緒に加わっていただくことで、協議会に対してのご理解をより一層
深めていただくとともに協議会活動へのご意見、ご要望等をお出しいただきたいと存じます。
お忙しいことと存じますが、多くの会員の皆様のご出席をお待ちしております。
公開理事会終了後、昨年同様にJNBと日本政策金融公庫(JFC)との連携による
JFC活用につきましての説明会を開催致します。
会員の皆様に情報、意見交換等々をお願いしたく存じます。
是非とも奮ってご出席をお願い致します。
記
1、日 時 平成27年 2月19日(木)
公開理事会 16:00~
日本政策金融公庫説明会 17:30~(30分程度)
平成27年 1月例会と新年会開催のご案内
師走の候 会員の皆様方におかれましては益々ご活躍のことと存じます。
来る平成27年1月15日(木)に「1月例会」と「新年会」を下記のとおり松本にて開催致します。
今回、例会の中で本年度新設されました長野県産業労働部サービス産業推進室との意見交換会を行ってまいります。
長野県のサービス振興のための戦略につきまして若手経営者より意見を伺いたいとの趣旨です。
是非、会員の皆様より忌憚のないご意見をお出しいただきたく存じます。
意見交換会終了後、2015年の「新年会」を行ってまいります。
新年となりご多忙のことと存じますが、是非とも、皆様に奮ってご出席をいただきますよう宜しくお願い致します。
記
1、日 時: 平成27年 1月15日(木)
例会 17:00~
長野県産業労働部サービス産業推進室との意見交換会 17:30~(30分程度)
新年会 18:00~
平成26年度12月例会と忘年会開催のご案内
向寒の候 会員の皆様方におかれましては益々ご活躍のことと存じます。
平成26年も早、師走を迎えますが、来る12月18日(木)に「12月例会」と「忘年会」を
上田市「ささや」に於きまして下記のとおり開催致します。
今年度も「例会」を県内各地区にて開催をさせていただきます。
各地区例会開催により一層の会員間の交流を図りたく存じます。
例会終了後に引続き2014年を締めくくる「忘年会」を行います。
年の瀬、会員の皆様に情報交換、意見交換等々を気軽にしていただける場になりましたら幸いです。
年末となりご多忙のことと存じますが、是非とも、皆様に奮ってご出席をいただきますよう宜しくお願い致します。
記
1、日 時: 12月18日(木) 例会 17:00~
忘年会 18:00~
2、会 場: 「ささや」
上田市中央2-15-12 ℡ 0268-22-0128
3、内 容: 懇談報告事項について
平成26年度 11月公開理事会開催のご案内
錦秋の候 会員の皆様におかれましては、益々ご活躍のことと存じます。
さて、今年度も毎月開催しております「理事会」に役員の出席だけでなく、
会員の皆様方にも是非、オブザーバーとして理事会にご出席をいただきたく、
ここにご案内をさせていただきます。
会議にご一緒に加わっていただくことで、協議会に対してのご理解をより
一層深めていただくとともに協議会活動へのご意見、ご要望等をお出し
いただきたいと存じます。
お忙しいことと存じますが、多くの会員の皆様のご出席をお待ちしております。
記
1、日 時 平成26年11月12日(水)
公開理事会 16:00~
2、場 所 協議会事務局(長野市柳町働く女性の家 会議室206号)
3、議 題
第一号議案 関東ニュービジネス協議会連合会大交流会2014in長野開催報告について
平成26年度 10月例会開催のご案内
秋涼の候 会員の皆様方におかれましては益々ご活躍のことと存じます。
来る10月15日(水)に「10月例会」を下記のとおり開催致します。
今年度も「例会」と「理事会」を県内各地区にて開催することにより一層の会員間の交流を図りたく存じます。
会員の皆様に情報交換、意見交換等々を気軽にしていただける場になりましたら幸いです。
是非とも、皆様に奮ってご出席をいただきますよう宜しくお願い致します。
記
1、日 時: 10月15日(水) 17:00~
2、会 場: 協議会事務局(長野市柳町働く女性の家 206号室)
(会場地図は別紙添付しております)
3、内 容: 懇談報告事項について
① 9月26日(金)関東圏大交流会開催報告について
② 10月4日(土)信州ベンチャーコンテスト開催報告について
③ 10月7日(火)アイリスオーヤマ工場施設見学報告について
アイスランド大使 講演会開催のご案内
秋涼の候 会員の皆様におかれましては、ますますご活躍のことと存じます。
この度、当協議会の吉田總一郎最高顧問が務めておられます北欧五カ国名誉領事館の関係により
アイスランド大使が長野県知事表敬訪問されますのを機に講演会を開催する運びとなりました。
アイスランド共和国(首都 レイキァビク)は、人口32万人の小国家で、北ヨーロッパ大西洋中央海嶺にあり
地質がプレート上に位置し地震国であり、また、多くの火山があり温泉も多く豊富な地熱を発電などに利用しています。
また、日本と同様に長寿国でもあります。
講演会では、小国家としての今後の生き残りの施策や豊かな地熱発電の先進的活用事例や
長寿国の秘策など様々な事柄につきまして大使よりお話をいただきます。
今回、アイスランドを知る絶好の機会ですので、多くの会員の皆様にご出席をいただきますようお願い致します。
一般参加も可能ですので、是非、お知り合いの方にもお声掛けいただきますようお願い致します。
記
◇ 開催日時 10月14日(火) 受付開始 15:00~
牧野島城視察のご案内&小布施堂ガーデンパーティー開催のご案内
晩夏の候 会員の皆様方におかれましては益々ご活躍のことと存じます。
この度、市村次夫前会長のお声掛けにより9月25日(木)に「小布施堂ガーデンパーティー」を
下記のとおり開催致します。
パーティーの前段には、翌9月26日(金)「関東ニュービジネス協議会連合会大交流会2014in長野」の
テーマになります大河ドラマ『真田丸』に関連しました地元犀川の辺に築かれました
“信州新町の牧野島城”への視察を併せて行ってまいります。
視察には、長野よりジャンボタクシーの手配をさせていただきます。
(視察後、小布施堂に直接行きお帰りの際も長野まで利用できます)
皆様、お忙しいことと存じますが城址視察と小布施にて秋の夕べ懇親・交流を深めて参りましょう!
是非とも奮ってご出席をいただきますよう宜しくお願い致します。
記
【 信州新町 牧野島城視察 】
平成26年度 9月例会と東信地区交流会開催のご案内
残暑の候 会員の皆様方におかれましては益々ご活躍のことと存じます。
来る9月18日(木)に「9月例会」と「東信地区交流会」を上田市「ささや」に於きまして
下記のとおり開催致します。
今年度も「例会」を県内各地区にて開催をさせていただきます。各地区例会開催により
一層の会員間の交流を図りたく存じます。
会員の皆様に情報交換、意見交換等々を気軽にしていただける場になりましたら幸いです。
ご多忙のことと存じますが、是非とも、皆様に奮ってご出席をいただきますよう宜しくお願い致します。
記
1、日 時: 9月18日(木)例会 17:00~
東信地区交流会 18:00~
2、会 場: 「ささや」
上田市中央2-15-12 ℡ 0268-22-0128
3、内 容: 懇談報告事項について
① 9/26関東ニュービジネス協議会連合会大交流会2014in長野開催について
関東ニュービジネス協議会連合会 大交流会2014 in 長野のお知らせ
関東ニュービジネス協議会連合会の大交流会を開催します。
メディアを活用した「まちおこし」の本質と題し、基調講演とパネルディスカッションを通じ、まちづくり、ニュービジネスのヒントを得ていただければ幸いです。
9月26日に開催しますので、是非ともご参加ください。
詳細は下記のPDFをご覧いただき、最下部のフォームからお申込みください。
松本サマーフェスト2014へのお誘い(中信地区交流会)
盛夏の候 会員の皆様におかれましては、ますますご活躍のことと存じます。
この度、中信地区交流会としまして、“松本サマーフェスト2014”へのお誘いを会員の皆様にさせていただきます。
この事業は、今回で8回目の開催となり、当協議会も後援をしております。
地域色豊かな本物の食を始め、ドイツビールや地ビール、地元ワイン、日本酒などの飲料の提供を通じて、
食文化を育む祭典として、安全で美味しい信州の食材の使用を心がける事による地産地消を啓発と発信、
並びに市街地活及び地域力の創造を図る目的で開催されております。
会場も松本駅前にございます「花時計公園」の屋外会場となります。
ステージにてバンド演奏等もございますので是非、会員の皆様にご出席をいただきますよう宜しくお願い致します。
記
◇ 開催日時 8月21日(木) 17:00~(サマーフェスト開催初日となります)
◇ 開催場所 「花時計公園」(松本パルコ前 南側の公園です) 屋外のお席になります