ニュース
社団法人21世紀ニュービジネス協議会からのお知らせ・イベント・セミナーなどの多彩な情報をお送りします。
平成24年度 7月例会と交流会開催報告
去る、7月19日(木)17:00より長野市の「チェルー」にて7月例会と交流会が開催されました。
参加者は、22名でした。
例会では、懇談・報告事項として下記のとおりの報告がありました。
・7月26日(木)情熱の声を聴き合う会開催について
・全国大会進捗状況について
・会員の退会について
・各委員会よりの報告について
・石平氏経済講演会のお礼について
・その他
以上です。
引き続き、交流会が開催され会員間での情報交換が行われました。
石平氏経済講演会開催報告
去る、7月19日(木)長野ホテル犀北館2階「ボールルーム」にて、当協議会対外交流事業としまして、
中国を最もよく知る評論家 石平(せきへい)氏を講師にお招きして
「激動する中国動向と今後必要な中国でのビジネス基礎知識」と題し経済講演会を開催致しました。
参加者は92名でした。
中国経済と政治状況と日中関係につきまして詳細のお話をしていただきました。
聴講者した方々は、 耳を傾けておられました。
今回、中国をよく知る評論家として活躍されている石平氏にじっくりと中国についてご講演いただき
『本当の中国・本当に必要なビジネス知識』を得ることが出来たことと存じます。
ご参加いただきました皆様、お忙しいところ講演会に足をお運びいただきありがとうございました。
情熱の声を聴き合う会開催のご案内
盛夏の候 会員の皆様におかれましては、益々ご活躍のことと存じます。
この度、株式会社AOKIホールディングス 代表取締役会長 青木 擴憲氏をお迎えし
下記のとおり講演会とパネルディスカッションを開催致します。
今回は、『 リーダーシップ 』をテーマに進めてまいります。
また、ご講演後、青木会長のお話を受け経営者によるパネルディスカションを行ってまいります。
終了後は、青木会長を交えての懇親会を行います。
お忙しいことと存じますが、是非、会員の皆様のご出席を宜しくお願い致します。
記
平成24年度 7月例会開催のご案内
盛夏の候 会員の皆様方におかれましては益々ご活躍のことと存じます。
来る7月19日(木)に「7月例会」を下記のとおり開催致します。
今年度も「例会」と「理事会」を県内各地区にて開催をさせていただきます。
各地区例会開催により一層の会員間の交流を図りたく存じます。
会員の皆様に情報交換、意見交換等々を気軽にしていただける場になりましたら幸いです。
是非とも、皆様に奮ってご出席をいただきますよう宜しくお願い致します。
記
1、日 時: 7月19日(木) 例会 17:00~
交流会 18:00~
2、会 場: 「チェルー」
長野市上千歳市1347 ℡ 026-237-1010
3、内 容: 懇談報告事項について
① 全国大会進捗状況について
② 各委員会よりの報告について
③ その他
「多文化共生時代の生き方」講演会開催報告
去る、6月30日(土)長野市「勤労者女性会館しなのき」に於きまして、橋本桂子さんを講師にお招きして、
”多文化共生時代の生き方”と題し講演会が開催されました。
平成24年度長野市男女共同参画月間の一環としまして、当協議会も共催としての開催となりました。
20名の出席者でした。
株式会社W5 代表取締役の橋本桂子さんは、関東ニュービジネス協議会会員でいらっしゃり、
自らの起業体験、会社経営とアジアの時代といわれる中での事業展開等につきましてご講演いただきました。
翻訳業をスタートにAET派遣を事業化、その後コンベンションの運営、キャリアママ派遣など幅広くお仕事を
されていらっしゃり、現在にたどり着くまでの苦労話や今後の事業展望などわかりやすくお話をしていただきました。
聴講者は、非常に熱心に聞き入っておりました。
最後に質疑応答も積極的に行われ終了となりました。
平成24年度 6月例会と交流会開催報告
去る、6月21日(木)17:00より松本市の「エスタジ」におきまして、「6月例会」
18:00より「交流会」を開催致しました。
出席者は、13名でした。
例会の中では、懇談報告事項として、下記のとおりの項目が、報告されました。
①「軽井沢街歩きアプリ」実証実験について
②第1回信州須坂蔵のまち駅前フェスタ後援依頼について
③6月30日(土)橋本桂子さん講演会開催について
④7月19日(木)石平氏講演会開催について
⑤全国大会の進捗状況について
⑥松本サマーフェスト2012開催について
⑦会員の入退会について
⑧その他
報告事項の後、出席者全員より各々のアピールをしていただきました。
交流会となり情報交換、会員間の交流を図りました。
次回、7月例会は、7月19日(木)長野市にて開催致します。(石平氏講演会と同日)
"最も中国の実情を知る石平氏が鋭く切り込む"講演会開催のご案内
~ 激動する中国の動向と今後必要な中国でのビジネス基礎知識 ~
梅雨の候 会員の皆様におかれましては、ますますご活躍のことと存じます。
この度、当協議会対外交流事業としまして、中国を最もよく知る評論家 石平(せきへい)氏を講師にお招きして
「激動する中国動向と今後必要な中国でのビジネス基礎知識」と題し経済講演会を下記のとおり開催致します。
日本にとって中国は、より存在感を増す隣国であり、当協議会会員の中でも中国にビジネスチャンスを求め
ビジネス展開している方々も多数おりますが、大半の会員の皆様にとっては、中国は「近くて遠い国」であることと存じます。
そこで、中国をよく知る評論家としてテレビ・マスコミ等で活躍されている石平氏にじっくりと中国についてご講演いただき
『本当の中国・本当に必要なビジネス知識』を学びたいと存じます。
是非、多くの会員の皆様にご出席をいただきますようお願い致します。
一般の方の参加も可能ですので、お知り合いの方にもお声掛けいただきますようお願い致します。
記
『多文化共生時代の生き方』 講演会開催のご案内
深緑の候 会員の皆様におかれましては、ますますご活躍のことと存じます。
この度、平成24年度長野市男女共同参画月間の一環としまして、当協議会共催の講演会を下記のとおり開催致します。
講師には、関東ニュービジネス協議会会員でいらっしゃいます橋本桂子さんをお招きし、
『多文化共生時代の生き方』と題し、自らの起業体験、会社経営とアジアの時代といわれる中での
事業展開等につきましてご講演をいただきます。
お忙しいことと存じますが、是非、会員の皆様にご出席をいただきますようお願い致します。
ご家族、お知り合いに方にもお声掛けいただき、より多くの方々に橋本さんの思いが伝わりましたら幸いです。
記
◇ 開催日時 6月30日(土) 13:30~15:00
◇ 開催場所 「勤労者女性会館しなのき」 2階多目的ホール
長野市西鶴賀1481-1 ℡026-237-8300
◇ 参加費 無料
◇ 講演内容 講師:橋本 桂子さん 株式会社W5 代表取締役
平成24年度 6月例会開催のご案内
深緑の候 会員の皆様方におかれましては益々ご活躍のことと存じます。
さて、平成24年度定時総会もお陰様で5月30日(水)に無事盛会に終了し新年度がスタート致しました。
来る6月21日(木)に「6月例会」を松本市「エスタジ」に於きまして下記のとおり開催致します。
今年度も「例会」と「理事会」を県内各地区にて開催をさせていただきます。
各地区例会開催により一層の会員間の交流を図りたく存じます。
会員の皆様に情報交換、意見交換等々を気軽にしていただける場になりましたら幸いです。
是非とも、皆様に奮ってご出席をいただきますよう宜しくお願い致します。
記
1、日 時: 6月21日(木) 例会 17:00~
交流会 18:00~
2、会 場: 「エスタジ」
松本市中央2-1-8 ℡ 0263-35-5578
(松本駅前 パルコ「花時計公園」前)
3、内 容: 懇談報告事項について
平成24年度定時総会開催報告
去る、5月30日(水)14:00より長野ホテル犀北館にて2階「ボールルーム」にて平成24年度定時総会が開催されました。
出席者45名でした。
第一部 総会
1、開会の挨拶及び来賓のご紹介
2、会長挨拶
3、議長、議事録作成人、議事録署名人指名(議場内より2名)
4、定足数及び資料の確認
5、議事
第一号議案 平成23年度事業報告について
第二号議案 平成23年度決算報告について
(監査報告)
第三号議案 理事・監事の選任について
第四号議案 平成24年度事業計画(案)について
第五号議案 平成24年度収支予算(案)について
第六号議案 その他
全ての議案が承認されました。
議事終了後、講演会を15:30より開催致しました。