ニュース
社団法人21世紀ニュービジネス協議会からのお知らせ・イベント・セミナーなどの多彩な情報をお送りします。
平成23年度 第7回理事会開催報告
去る、平成23年12月15日(木)長野市の「ホテル国際21」2階弥生の間にて16:00より”平成23年度 第7回理事会”(公開理事会)が開催されました。
出席者は、20名でした。
第一号議案 法人移行による定款の変更について
第二号議案 臨時総会開催予算について
第三号議案 会員の入会について
上記の議題につきまして審議され全て承認されました。
懇談報告事項
①1月18日(水)平成24年JNB新春賀詞交歓会開催について
②各委員会よりの報告について
③収支報告について
以上の懇談報告事項がございました。
第3回 女性起業家委員会開催のご案内
千曲市中心市街地屋代駅前ふれあい通りより望む姨捨山は、雪化粧で真っ白となりました。
皆様におかれましては、ますますご健勝の事とお慶び申し上げます。
千曲市では、平成21年に中心市街地再生支援まちづくりの会が発足し、“人が集まるふれあいと創造のまち”を
コンセプトに、多目的イベント広場の整備やシンボルキャラクター「ヤシロウ」の創出等を行ってきました。
事業の締めくくりを迎えるにあたり、信州大学の石澤先生とゼミ学生を囲んで、交流会を開催する事となり、
21NBC女性起業家委員会も参加させてもらえる事となりました。
姨捨山伝説は、貧しい村の老婆を捨てる暗い昔話ではなく、心優しい若者が老婆の知恵を活かして村を救った、
まちづくりに関する昔話です!
平成22年、国の重要文化的景観に選定された姨捨のまち千曲市から、まちづくりの交流会へのご案内をいたします。
男性女性に関わらず、多くの方にご参加いただきたいと思います。
屋代駅前商店街シンボルキャラクター“ヤシロウ”も、皆さまのお越しをお待ちしております。
記
第4回グローバルマーケット委員会開催のご案内
師走の候 会員の皆様におかれましては、益々ご活躍のことと存じます。
第4回目の“グローバルマーケット委員会”を下記のとおり開催致します。
前回の委員会より少し間が空きまして申し訳ございません。
9月よりざっくりとしました「北陸新幹線沿線外国人観光客ミ向けプラットフォーム」のシステム案を作成致しました。
今のところ、外国人観光客向けの情報発信モデルは少なく、21NBCのプランディングにもなるのではないかと考えます。
来年の軽井沢にてのJNB全国会員大会をキックオフとし、3年後2014年末を本格スタートと考えております。
今後、プラットフォームにのせます「個々のビジネスモデル(商品・サービスなど)」を考えていくことが必要になります。
WiFiスポットについても篠田会員より面白い方法を検索いただいております。
多くの会員の皆様にお知恵をお借りしながら委員会を進めて参りたいと存じます。
21cNBC 忘年会開催のご案内
向寒の候、会員の皆様におかれましては、ますますご活躍のことと存じます。
早いもので、2011年も残すところ1ヶ月となってまいりました。
3月11日の東日本大震災により世の中の動きが大きく変わった一年でありました。
お互いにこの一年を振り返りつつ、気のおけない仲間とおおいに飲み語りあっていただきたいと存じます。
来る2012年は、いよいよ、JNB全国会員大会in長野を主管協議会として開催してまいりますり。
多くの会員の皆様のお力をお借りしながら盛会に執り行いたく存じます。
暮れのお忙しい時期となりますが、皆様、是非、奮ってご出席をお願い致します。
記
1、 日 時 12月15日(木) 18:00~
2、 会 場 ホテル国際21 2階 弥生の間
長野市県町576 ℡026-234-1111
3、 会 費 4,000円
臨時総会開催のご案内
拝啓 晩秋の候 会員の皆様方におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
日頃は協議会活動にご理解、ご協力をいただきまして厚く御礼申し上げます。
この度、下記により臨時総会を開催致します。
今回の議案につきましては、公益法人移行認定に伴い協議会の定款変更を行ってまいります。
会員の皆様により定款案をご審議いただき、ご承認を得たく存じます。
お忙しいところ恐縮ではございますが、会員の皆様のご出席を宜しくお願い申し上げます。
敬具
記
1、 日 時 平成23年12月15日(木)受付開始 17:00~
臨時総会 17:30~
忘年会 18:00~
2、 場 所 ホテル国際21 2階 「弥生の間」
12月 公開理事会開催のご案内
向寒の候 会員の皆様におかれましては、益々ご活躍のことと存じます。
さて、今年度も毎月開催しております「理事会及び正副委員長会議」に役員の出席だけでなく、
会員の皆様方にも是非、オブザーバーとして理事会にご出席をいただきたく、ここにご案内をさせていただきます。
会議にご一緒に加わっていただくことで、協議会に対してのご理解をより一層深めていただくとともに、
協議会活動へのご意見、ご要望等をお出しいただきたいと存じます。
お忙しいことと存じますが、多くの会員の皆様のご出席をお待ちしております。
記
1、日 時 平成23年12月15日(木)
公開理事会 16:00~17:00
臨時総会 17:30~(ご案内別紙)
忘年会 18:00~(ご案内別紙)
2、場 所 「ホテル国際21」 2階弥生の間
松本地区例会開催報告
去る、11月16日(木)に「松本地区例会」を松本市「エスタジ」に於きまして17:30より開催致しました。
出席者は、8名でした。
8月25日(木)以来の松本地区にての開催となり、会員の皆様は、盛んに情報交換、意見交換等々を
しておられました。
会員間の交流が積極的に行われた例会となりました。
次回、松本地区にての理事会の開催は、来年の2月となります。
申し訳ございませんが、今回は、例会の写真掲載がございません。
平成23年度 第6回理事会開催報告
去る、平成23年11月16日(水)松本市の「エスタジ」にて16:00より”平成23年度 第6回理事会”(公開理事会)が開催されました。
出席者は、10名でした。
第一号議案 法人移行による定款の変更について
第二号議案 12月臨時総会開催について
第三号議案 会員の入会と変更について
上記の議題につきまして審議され全て承認されました。
懇談報告事項
①11月10日(木)JNB全国会員大会(関西)開催報告について
②11月 5日(土)関東圏NBC会員交流会(宇都宮)開催報告について
③10月20日(木)21日(金)ビジネス交流会 北海道視察会について
④11月 7日(月)から9日(水)大連視察ツアー開催報告について
⑤収支報告について
以上の懇談報告事項がございました。
松本地区例会開催のご案内
晩秋の候 会員の皆様方におかれましては益々ご活躍のことと存じます。
さて、来る11月16日(水)に「松本地区例会」を松本市「エスタジ」に於きまして
下記の通り開催致します。
今年度は、「公開理事会」を県内各地区にて開催をさせていただきますと共に地区例会開催により
一層の会員間の交流を図りたく存じます。
会員の皆様に情報交換、意見交換等々を気軽にしていただける場になりましたら幸いです。
是非とも、皆様に奮ってご出席をいただきますよう宜しくお願い致します。
記
1、日 時: 11月16日(水) 17:00~
2、会 場: 「エスタジ」
松本市中央2-1-8 ℡ 0263-35-5578
(JR松本駅より徒歩5分 松本パルコ前「花時計公園」横)
3、会 費: 4,000円
11月 公開理事会開催のご案内
晩秋の候 会員の皆様におかれましては、益々ご活躍のことと存じます。
さて、今年度も毎月開催しております「理事会及び正副委員長会議」に役員の出席だけでなく、
会員の皆様方にも是非、オブザーバーとして理事会にご出席をいただきたく、ここにご案内をさせていただきます。
会議にご一緒に加わっていただくことで、協議会に対してのご理解をより一層深めていただくとともに、
協議会活動へのご意見、ご要望等をお出しいただきたいと存じます。
お忙しいことと存じますが、多くの会員の皆様のご出席をお待ちしております。
記
1、日 時 平成23年11月16日(水)
公開理事会 16:00~17:00
松本地区例会 17:00~(ご案内別紙)
2、場 所 「エスタジ」 松本市中央2-1-8 石塚ビル2階
℡ 0263-35-5578