ニュース
社団法人21世紀ニュービジネス協議会からのお知らせ・イベント・セミナーなどの多彩な情報をお送りします。
平成26年度 4月公開理事会開催のご案内
陽春の候 会員の皆様におかれましては、益々ご活躍のことと存じます。
さて、今年度も毎月開催しております「理事会」に役員の出席だけでなく、
会員の皆様方にも是非、オブザーバーとして理事会にご出席をいただきたく、
ここにご案内をさせていただきます。
会議にご一緒に加わっていただくことで、協議会に対してのご理解をより一層
深めていただくとともに協議会活動へのご意見、ご要望等をお出しいただきたいと存じます。
お忙しいことと存じますが、多くの会員の皆様のご出席をお待ちしております。
記
1、日 時 平成26年 4月15日(火)
公開理事会 16:00~
2、場 所 協議会事務局(長野市柳町働く女性の家 会議室208号)
3、議 題 第一号議案 次年度の計画について
第二号議案 会員の退会について
平成25年度 3月例会開催のご案内
早春の候 会員の皆様方におかれましては益々ご活躍のことと存じます。
来る3月20日(木)に「3月例会」を協議会事務局に於きまして下記のとおり開催致します。
今年度も「例会」と「理事会」を県内各地区にて開催をさせていただきます。
各地区例会開催により一層の会員間の交流を図りたく存じます。
会員の皆様に情報交換、意見交換等々を気軽にしていただける場になりましたら幸いです。
是非とも、皆様に奮ってご出席をいただきますよう宜しくお願い致します。
記
1、日 時: 3月20日(木) 例会 17:00~
2、会 場: 協議会事務局 (長野市柳町働く女性の家 208号室)
3、内 容: 懇談報告事項について
① 次年度の計画について
② JNB代議員選挙結果報告について
③ 各委員会よりの報告について
④ その他
平成25年度 第3回理事会開催報告
去る、2月20日(木)17:00より協議会事務局(長野市柳町働く女性の家208号室)におきまして、
平成25年度「第3回理事会」(公開理事会)を開催致しました。
出席者は、11名でした。
下記の議案が審議されました。
【議案】
第一号議案 関東圏NBC会員交流会開催について
第二号議案 大山東北NBC会長講演会開催について
第三号議案 次年度の計画について
第四号議案 会員の入会と登録会員の変更について
上記の議案全てが承認されました。
【懇談報告事項】
・北欧視察実施について
・各委員会よりの報告について
・収支報告について
以上の報告事項がございました。
次回、3月例会は、3月20日(木)17:00より協議会事務局(長野市柳町働く女性の家)にて開催を致します。
平成25年度 2月公開理事会開催のご案内
初春の候 会員の皆様におかれましては、益々ご活躍のことと存じます。
さて、今年度も毎月開催しております「理事会」に役員の出席だけでなく、
会員の皆様方にも是非、オブザーバーとして理事会にご出席をいただきたく、
ここにご案内をさせていただきます。
会議にご一緒に加わっていただくことで、協議会に対してのご理解を
より一層深めていただくとともに、協議会活動へのご意見、ご要望等を
お出しいただきたいと存じます。
お忙しいことと存じますが、多くの会員の皆様のご出席をお待ちしております。
記
1、日 時 平成26年 2月20日(木)
公開理事会 17:00~
2、場 所 協議会事務局(長野市柳町働く女性の家 会議室208号)
3、議 題 第一号議案 関東圏NBC会員交流会について
第二号議案 大山東北NBC会長講演会開催について
平成25年度 1月例会と新年会開催報告
去る、1月16日(木)17:00より松本市「ホテルブエナビスタ」14階 ソルプレーサにて1月例会が開催されました。
参加者は20名でした。
例会では、懇談・報告事項として下記のとおりの報告がありました。
・JNB代議員選挙実施について
・大山健太郎氏(東北NBC会長、アイリスオーヤマ㈱社長)講演会開催について
・関東圏NBC会員交流会開催について
・北欧視察について
・会員の入会と登録会員の変更について
・各委員会よりの報告について
以上です。
引き続き、同会場にて2014年新春の「新年会」を参加者20名により賑やかに開催致しました。
*次回、2月理事会(公開理事会)は、2月20日(木)協議会事務局(長野市柳町働く女性の家)にて
開催致します。ご案内は、後日お送り致します。
平成25年度12月例会と忘年会開催報告
去る、12月19日(木)17:00より上田市「ささや」にて12月例会が開催されました。
参加者は21名でした。
例会では、懇談・報告事項として下記のとおりの報告がありました。
・まちづくりシンポジウム2014について
・大山健太郎氏(東北NBC会長、アイリスオーヤマ㈱社長)講演会開催について
・1/15(水) JNB新春賀詞交歓会開催について
・1月例会と新年会開催について
・各委員会よりの報告について
・登録会員の変更について
以上です。
最後に例会に参加されました皆様より2013年の反省と2014年の抱負を個々に語っていただきました。
引き続き、2013年の締めくくりとしまして参加者24名により忘年会が賑やかに開催されました。
*次回、1月例会と新年会は、新年1月16日(木)松本市「ホテルブエナビスタ」にて
平成25年度 1月例会と新年会開催のご案内
師走の候 会員の皆様方におかれましては益々ご活躍のことと存じます。
来る平成26年新春、1月16日(木)に「1月例会」と「新年会」を松本市にございます
「ホテルブエナビスタ」に於きまして下記のとおり開催致します。
今年度も「例会」を県内各地区にて開催をさせていただきます。
各地区例会開催により一層の会員間の交流を図りたく存じます。
例会終了後に引続き2014年の「新年会」を行います。
年の初め、会員の皆様に情報交換、意見交換等々を気軽にしていただける場になりましたら幸いです。
新年となりご多忙のことと存じますが、是非とも、皆様に奮ってご出席をいただきますよう宜しくお願い致します。
記
1、日 時: 平成26年 1月16日(木) 例会 17:00~
新年会 18:00~
2、会 場: 「ホテルブエナビスタ」14階 レストラン「ソルプレーサ」
平成25年度 第2回理事会開催報告
去る、11月21日(木)17:00より協議会事務局(長野市柳町働く女性の家208号室)におきまして、
平成25年度「第2回理事会」(公開理事会)を開催致しました。
出席者は、12名でした。
下記の議案が審議されました。
【議案】
第一号議案 信州ビジネスコラボセミナー開催報告について
第二号議案 信州地域学会との共催”まちづくりシンポジウム”開催について
第三号議案 今後の事業開催について
第四号議案 会員の入会と変更について
上記の議案全てが承認されました。
【懇談報告事項】
・第7回 21NBC親睦コンペ(グアム)開催について
・12月忘年会と1月新年会開催について
・各委員会よりの報告について
・収支報告について
以上の報告事項がございました。
平成25年度12月例会と忘年会開催のご案内
向寒の候 会員の皆様方におかれましては益々ご活躍のことと存じます。
平成25年も早、師走を迎えますが、来る12月19日(木)に「12月例会」と「忘年会」を
上田市「ささや」に於きまして下記のとおり開催致します。
今年度も「例会」を県内各地区にて開催をさせていただきます。
各地区例会開催により一層の会員間の交流を図りたく存じます。
例会終了後に引続き2013年を締めくくる「忘年会」を行います。
年の瀬、会員の皆様に情報交換、意見交換等々を気軽にしていただける場になりましたら幸いです。
年末となりご多忙のことと存じますが、是非とも、皆様に奮ってご出席をいただきますよう宜しくお願い致します。
記
1、日 時: 12月19日(木) 例会 17:00~
忘年会 18:00~
2、会 場: 「ささや」
上田市中央2-15-12 ℡ 0268-22-0128
3、内 容: 懇談報告事項について
平成25年度11月公開理事会開催のご案内
秋冷の候 会員の皆様におかれましては、益々ご活躍のことと存じます。
さて、今年度も毎月開催しております「理事会」に役員の出席だけでなく、
会員の皆様方にも是非、オブザーバーとして理事会にご出席をいただきたく、
ここにご案内をさせていただきます。
会議にご一緒に加わっていただくことで、協議会に対してのご理解をより一層深めていただくとともに、
協議会活動へのご意見、ご要望等をお出しいただきたいと存じます。
お忙しいことと存じますが、多くの会員の皆様のご出席をお待ちしております。
記
1、日 時 平成25年11月21日(木)
公開理事会 17:00~
2、場 所 協議会事務局 (長野市柳町働く女性の家 会議室208号)
3、議 題 第一号議案 信州ビジネスコラボセミナー開催報告について