ニュース
社団法人21世紀ニュービジネス協議会からのお知らせ・イベント・セミナーなどの多彩な情報をお送りします。
納涼評議員会開催報告
去る、7月20日(土)に「納涼評議員会」を小布施町の「小布施堂えんとつ広場」にて17:00より開催致しました。
出席者は、32名でした。
当日は、お天気にも恵まれ、夕方の涼しい風の吹く中、会場となります小布施堂様の中庭を使わせていただき
屋外にての開催となりました。
当協議会の評議員でいらっしゃいます市村前会長、河本副会長、久保田俊一会員、斎藤兵治会員、青木茂人さんに
ご出席をいただき一般会員との交流、親睦を図りました。
また、市村前会長の奥様にもご出席をいただきご紹介の場もあり、賑やかに開催をしてまいりました。
夏の夕暮れ、日頃の忙しさを忘れさせてくれるひと時になりました。
本田 美登里監督講演会開催報告
去る7月13日(土)10:00より長野市「勤労女性会館しなのき」2階ホールにて開催を致しました。
聴講者は、60名でした。
AC長野パルセイロのサポーターの皆さん、地元小学生女子サッカーチームの皆さんをはじめとし
多くの方々に参加していただき盛会に開催することができました。
本田監督より女子指導者として「なでしこ」を育ててきた経験を踏まえたお話を映像を通しながら
お聞きすることができました。
女子サッカーを今日のように著名にさせた、なでしこの選手達は、個のプレーをするのでなく
チーム一丸となってプレーすることのよって幾つかのタイトルを勝ち取ってきた話をされると、
映像との交わりで会場からは、涙しながら講演を聞いておられる方が多くいらっしゃいました。
今年度より監督就任されたよAC長野パルセイロ・レディスチームについても今後、期待していただきたと
結ばれました。
平成25年度 6月例会と交流会開催報告
去る、6月20日(木)18:00より長野市の「チェルー」にて6月例会と交流会(親睦コンペ表彰式)が開催されました。
参加者は、17名でした。
例会では、懇談・報告事項として下記のとおりの報告がありました。
・7/20 「納涼評議員会」開催について
・7月例会開催日程について
7/24 「情熱の声を聴き合う会」開催について
・松本サマーフェスト2013 後援依頼について
・9/5 中信支部委員会セミナー開催について
・各種開催事業のご案内について
・会員の休会と退会について
・各委員会よりの報告について
・その他
以上です。
終了後、引き続き交流会と親睦ゴルフコンペ表彰式が賑やかに開催され
会員間での情報交換が活発に行われました。
次回、7月例会は、7月20日(土)「納涼評議員会」の際、併せて開催致します。
第1回 女性起業家委員会開催のご案内
第1回女性起業家委員会
信州まちづくり交流会 ~まちづくり・ほんづくり・ひとづくり~
新緑の候 会員の皆様方におかれましては益々ご活躍のことと存じます。
この度、6月28日(金)に第1回女性起業家委員会を下記の通り開催致します。
今回は、信州地域学会と千曲商工会議所まちづくり研究会との共催です。
皆様お誘い合わせの上、ご出席をいただきますよう宜しくお願い致します。
記
☆ 日時:平成25年6月28日(金)
16時~デジカメ初心者講習会(屋代商店街西沢書店2F)
17時~まちなかハイキング(屋代駅から千曲商工会議所まで)
18時~ピーター先生講演(千曲商工会議所2F)
19時~まちづくり懇親会(千曲商工会議所にて2,000円会費)
デジカメまちなか撮影会コンテスト
☆ 講師:ピーター・ニネス先生
☆ 持ち物:デジカメ
(デジカメのない方には商工会議所所有のタブレット貸出あり)
納涼評議員会開催のご案内
深緑の候 会員の皆様方におかれましては益々ご活躍のことと存じます。
この度、7月20日(土)に「納涼評議員会」を下記の通り開催致します。
今回の企画は、5月に行いました定時総会の際、市村次夫前会長よりお声掛けをいただき
小布施に於いて開催させていただく運びとなりました。
また、当日は市村前会長の奥様もご参加される予定となります。
協議会重鎮であり個性豊かな評議員の皆様に是非お集まりをいただくことは基より、
一般会員の皆様にもご参集をいただき、小布施にて夏の夜空の下、
暑さを吹き飛ばしながら懇親・交流を深めて参りましょう!
皆様、是非とも奮ってご出席をいただきますよう宜しくお願い致します。
記
1、日 時: 7月20日(土) 17:00~
2、会 場: 「小布施堂えんとつ広場」
小布施堂本店様と桝一市村酒造場様の間にあります庭園です。
雨天の場合は「小布施堂本宅」となります。
本田 美登里監督講演会のご案内
深緑の候 会員の皆様におかれましては、ますますご活躍のことと存じます。
この度、平成25年度長野市男女共同参画月間の一環としまして、当協議会共催の講演会を下記のとおり開催致します。
講師には、AC長野パルセイロ・レディース監督でいらっしゃいます本田美登里さんをお招きし、
女性サッカープレーヤーの草分けとしての活躍と女子指導者として「なでしこ」を育ててきた経験を踏まえ、ご講演をいただきます。
お忙しいことと存じますが、是非、会員の皆様にご出席をいただきますようお願い致します。
ご家族、お知り合いに方にもお声掛けいただき、より多くの方々に本田監督の思いが伝わりましたら幸いです。
記
◇ 開催日時 7月13日(土) 10:00~11:30
◇ 開催場所 「勤労者女性会館しなのき」 2階多目的ホール
長野市西鶴賀1481-1 ℡026-237-8300
◇ 参加費 無料
◇ 講演内容 講師:本田 美登里さん AC長野パルセイロ・レディスチーム監督
平成25年度 6月例会開催のご案内
深緑の候 会員の皆様方におかれましては益々ご活躍のことと存じます。
さて、平成25年度定時総会もお陰様で5月24日(金)に無事盛会に終了し新年度がスタート致しました。
来る6月20日(木)に「6月例会」を下記のとおり開催致します。
今回は、交流会の中で「協議会親睦コンペ表彰式」も併せて行ってまいります。
今年度も「例会」と「理事会」を県内各地区にて開催することにより一層の会員間の交流を図りたく存じます。
会員の皆様に情報交換、意見交換等々を気軽にしていただける場になりましたら幸いです。
是非とも、皆様に奮ってご出席をいただきますよう宜しくお願い致します。
記
1、日 時: 6月20日(木)例 会 18:00~
交流会(親睦コンペ表彰式) 19:00~
2、会 場: 「チェルー」 長野市上千歳町1347 ℡ 026-237-1010
3、内 容: 懇談報告事項について
① 中信支部委員会セミナー開催について
平成25度定時総会開催報告
去る、5月24日(金)14:00よりホテル国際21 2階「芙蓉の間」にて「平成25年度定時総会」が開催されました。
出席者は、44名でした。
総会は、下記のとおり執り行われました。
第一部 総会
1、開会の挨拶及び来賓のご紹介
2、会長挨拶
3、議長、議事録作成人、議事録署名人指名(議場内より2名)
4、定足数及び資料の確認
5、議事
第一号議案 平成24年度事業報告について
第二号議案 平成24年度決算報告について
(監査報告)
第三号議案 理事の変更について
第四号議案 平成25年度事業計画(案)について
第五号議案 平成25年度収支予算(案)について
第六号議案 その他
議案につきましては、全て承認を得ました。
講演会 15:30~
平成25年度定時総会開催のご案内
拝啓 陽春の候 会員の皆様方におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
日頃は協議会活動にご理解、ご協力をいただきまして厚く御礼申し上げます。
さて、下記により平成25年度通常総会を開催致します。
お陰様で昨年度は、当協議会も一般社団法人化に移行し、10月には「JNB全国会員大会」も
無事に開催させていただきました。
平成25年度も「21NBC」らしい会員相互が啓発し合える環境を作り活動を行ってまいりたいと存じます。
厳しい社会環境下ではありますが、私達の持つ役割と影響力をさらに意識し、
社会にインパクトを与え次世代につなぐ力になるよう活発な活動をしてまいりましょう。
是非、元気なお顔をお見せいただきたく会員の皆様のご出席を心よりお待ち申し上げております。
記
1、 日 時 平成25年 5月24日(金)受付開始 13:30~
2、 場 所 ホテル国際21 2階 「芙蓉の間」
平成24年度 4月公開理事会とお花見例会開催報告
去る、4月17日(水)17:00より協議会事務局(長野市柳町働く女性の家 208号室)におきまして、
平成24年度「4月公開理事会」を開催致しました。
出席者は、14名でした。
下記の議案が審議されました。
【議案】
第一号議案 次年度の計画について
第二号議案 次年度の組織について
第三号議案 新入社員研修開催について
第四号議案 中信支部事業開催について
第五号議案 会員の退会について
第六号議案 その他
以上の議案が審議され全てが承認されました。
【懇談報告事項】
・各委員会よりの報告について
以上の報告事項がございました。
公開理事会終了後、会場を長野市の城山公園に移動して「お花見例会」を開催致しました。
次回、5月理事会は、5月24日(金)「平成25年度定時総会」前にホテル国際21「芙蓉の間」にて