ニュース
社団法人21世紀ニュービジネス協議会からのお知らせ・イベント・セミナーなどの多彩な情報をお送りします。
平成25年度10月例会開催報告
去る、10月17日(木)17:00より協議会事務局(長野市柳町働く女性の家 208号室)にて
10月例会が開催されました。
当日は、若林会長のお声掛けにより上田市より梅澤さんと中澤さんのお二人がお出でになり
オブザーバー参加をいただきました。
参加者は11名でした。
例会では、懇談・報告事項として下記のとおりの報告がありました。
・10/12.13全日本学生室内飛行ロボットコンテスト開催報告について
・JNB「特別委員」推薦依頼について
・NB交流アメリカ視察旅行実施報告について
・全国会員大会開催報告について
・登録会員の変更について
・12月例会と1月例会開催について
・各委員会よりの報告について
・その他
以上です。
平成25年度 10月例会開催のご案内
初秋の候 会員の皆様方におかれましては益々ご活躍のことと存じます。
来る10月17日(木)に「10月例会」を協議会事務局に於きまして下記のとおり開催致します。
今年度も「例会」と「理事会」を県内各地区にて開催をさせていただきます。
各地区例会開催により一層の会員間の交流を図りたく存じます。
会員の皆様に情報交換、意見交換等々を気軽にしていただける場になりましたら幸いです。
是非とも、皆様に奮ってご出席をいただきますよう宜しくお願い致します。
記
1、日 時: 10月17日(木) 例会 17:00~
2、会 場: 協議会事務局 (長野市柳町働く女性の家 208号室)
3、内 容: 懇談報告事項について
① 全日本学生室内飛行ロボットコンテストについて
② NB交流アメリカ視察旅行実施報告について
③ 全国会員大会開催報告について
④ 登録会員の変更について
平成25年度 9月例会と日本政策金融公庫説明会開催報告
去る、9月12日(木)17:00より協議会事務局(長野市柳町働く女性の家 208号室)にて
9月例会が開催されました。
参加者は、10名でした。
例会では、懇談・報告事項として下記のとおりの報告がありました。
・9/5 「信州ビジネスコラボセミナー」開催報告について
・全国会員大会開催について
・会員の入会について
・全国ロボット大会の協賛について
・各委員会よりの報告について
・その他
以上です。
終了後、引き続き日本政策金融公庫より事業説明がありました。
次回、10月例会は、10月17日(木)協議会事務局にて開催致します。
ご案内は、後日お送り致します。
信州ビジネスコラボセミナー開催報告
去る、9月5日(木)松本市のホテル「ブエナビスタ」にて15:00より
協議会主催によります”信州ビジネスコラボセミナー”が盛会に開催されました。
参者加は、会員20名 一般の方50名の皆様にお集まりをいただきました。
講師の鳥内浩一氏より~自社にない資源を使って業績を急上昇させる法則~
につきまして、様々な面からご講演をいただきました。
今回は、企業同士の強みを活かしコラボレーションビジネスのきっかけが生まれるような
Webの有効活用と企業同士のコラボレーションが図れるようなお話をしていただきました。
聴講された方々は、熱心に耳を糧傾けておられました。
セミナー終了後、講師を囲んでの懇親会が賑やかに開催されました。
開催にあたり、ご協力をいただきまし会員の皆様、参加いただきました皆様、
ありがとうございました。
平成25年度 第1回理事会開催報告
去る、8月22日(木)17:00より松本市の「エスタジ」におきまして、
平成25年度「第1回理事会」(公開理事会)を開催致しました。
出席者は、15名でした。
下記の議案が審議されました。
【議案】
第一号議案 信州ビジネスコラボセミナー開催について
第二号議案 「長コン」後援依頼について
第三号議案 会員の入退会について
上記の議案全てが承認されました。
【懇談報告事項】
・NB交流アメリカ視察旅行実施について
・全国会員大会の開催について
・JNB講師出講リストについて
・9月例会開催について
・各委員会よりの報告について
・収支報告について
以上の報告事項がございました。
公開理事会終了後、引き続き「松本サマーフェスト2013」に全員で参加してまいりました。
次回、9月例会は、9月12日(木)協議会事務局(長野市柳町働く女性の家)にて開催を致します。
ご案内は、後日お送り致します。
平成25年度 9月例会と日本政策金融公庫説明会開催のご案内
残暑の候 会員の皆様方におかれましては益々ご活躍のことと存じます。
来る9月12日(木)に「9月例会」を長野市にて下記のとおり開催致します。
開催日が諸事情によりまして変更になりまして申し訳ございません。
「9月例会」終了後に引続き日本政策金融公庫よりの説明会を行ってまいります。
この度、JNBと日本政策金融公庫(JFC)との連携によりましてJFC活用につきまして
事業内容等の説明会を担当者(中小企業事業統轄)にお越しいただき開催致します。
会員の皆様に情報交換、意見交換等々をお願いしたく存じます。
是非とも、皆様に奮ってご出席をいただきますよう宜しくお願い致します。
記
1、日 時: 9月12日(木)
9月例会 17:00~
日本政策金融公庫説明会 18:00~(30分程度)
担当者:松本支店松村融資課長他
2、会 場: 協議会事務局 長野市柳町働く女性の家 208号室
信州ビジネスコラボセミナー開催のご案内
<信州ビジネスコラボセミナー>
~ 自社にない資源を使って業績を急上昇させる法則 ~
変化を求められる時代、我々はどうあるべきか。
その問いに自分の力だけで挑んでいくのは簡単ではありません。
そんな中、昨今、様々なマーケティング、セールス、商品、サービスが生まれ、
企業間同士でのジョイントベンチャーが話題になっています。
情熱の声を聴き合う会開催報告
去る、7月24日(水)17:30より長野市の「アニヴェルセル長野」におきまして、”情熱の声を聴き合う会”が開催されました。
当協議会からは、7名の会員の皆様にご参加をいただき、全体では、120名の参加者となりました。
はじめに、㈱AOKIホールディングス 代表取締役会長 青木 擴憲氏にご講演をいただきました。
続いて、公益社団法人南長野青年会議所と当協議会で企画しましたパネルディスカションを行ってまいりました。
テーマは、 『 新幹線延伸 その時長野は 』と題し、地元長尾を元気にするために、我々は何を目指していくべきかを
議論を交わしてまいりました。
コーディネーターには、21世紀ニュービジネス協議会 相馬 豊恒常務理事、
パネラーには、南長野青年会議所の綿貫 昌夫理事長と21世紀ニュービジネス協議会の土屋 龍一郎副会長に
ご出演をいただきました。
中信地区交流会 「松本サマーフェスト2013」へのお誘い
盛夏の候 会員の皆様におかれましては、ますますご活躍のことと存じます。
この度、松本地区交流会としまして、“松本サマーフェスト2013”へのお誘いを会員の皆様にさせていただきます。
この事業は、今回で7回目の開催となり、当協議会も後援をしております。
地域色豊かな本物の食を始め、ドイツビールや地ビール、地元ワイン、カクテルなどの飲料の提供を通じて、
この事業を単なるお祭りではなく、食文化を育む祭典として、安全で美味しい信州の食材の使用を心がける事による
地産地消を啓発と発信、並びに市街地活及び地域力の創造を図る目的で開催されております。
会場も松本駅前にございます「花時計公園」の屋外会場となります。ステージにてミュージシャンの演奏等もございますので、
夏の夕涼みを兼ねて、是非、会員の皆様にご出席をいただきますよう宜しくお願い致します。
記
◇ 開催日時 8月22日(木) 18:00~
◇ 開催場所 「花時計公園」 屋外のお席になります
(松本駅前 パルコ南側の公園です)
平成25年度 8月公開理事会開催のご案内
盛夏の候 会員の皆様におかれましては、益々ご活躍のことと存じます。
さて、今年度も「理事会」に理事の出席だけでなく、会員の皆様方にも是非、オブザーバーとして
理事会にご出席をいただきたく、ここにご案内をさせていただきます。
会議にご一緒に加わっていただくことで、協議会に対してのご理解をより一層深めていただくとともに、
協議会活動へのご意見、ご要望等をお出しいただきたいと存じます。
お忙しいことと存じますが、多くの会員の皆様のご出席をお待ちしております。
記
1、日 時 平成25年 8月22日(木)
公開理事会 17:00~18:00
中信地区交流会 18:00~(ご案内別紙)
2、場 所 「エスタジ」
松本市中央2-1-8 ℡ 0263-35-5578
(松本駅前 パルコ「花時計公園」前)